人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天空の城へ②

5/6(月)
 今回は,下手な写真が多いことをお許しください。今日は,連れ合いとの待ち合わせ場所の三田へ福知山,篠山経由で。ルートは,ホテルから竹田城も含めこちらです。
 ホテルの人に聞くと,やはり雲海は秋から冬で,今は厳しいみたいです。しかし,5時過ぎの日の出を見に,4時頃出かける方も多いとのこと。早起きは得意なので,4時に起床し,竹田城へ。ライトをつけて国道を走るときには,車もほとんど走っていませんでしたが,城址への上りでは沢山の車に追い越されました。一方通行なので,行かれる方は観光協会のHPで確認した方がよいと思います。

 中腹の駐車場はすでに多くの車が。私も自転車を置いて上りましたが,自転車はもう少し上まで行けたようです。竹田城址へたどり着くと,夜明け前の素晴らしい風景が(写真ではイマイチですが)広がっていました。
天空の城へ②_e0201281_2201239.jpg

天空の城へ②_e0201281_22234468.jpg

 白み始めたころ,おなじみの見事な石垣が。どうやって積んだのか。そんなことを考えていると,東の空に朝日が昇ってきました。
天空の城へ②_e0201281_2223735.jpg

 朝日に照らされた石垣は,表情を変えていきます。
天空の城へ②_e0201281_223111.jpg

 石垣に座っている方もいます。高所恐怖症の私には,とてもまねが出来ません。
天空の城へ②_e0201281_224123.jpg

 竹田城の景色を堪能して,次回は是非,雲海に浮かぶ風景をと思いながらホテルに帰り,再び8時頃ホテルを出発。まず,福知山を目指します。
 今日最初の峠を越えて福地山(京都府)へ。
天空の城へ②_e0201281_2273963.jpg

 これから何回峠を越えたことか。但馬,丹波は盆地が多く,戦国時代は群雄割拠して,光秀や秀吉の苦労がしのばれます。などと考えていると,福知山城へ。光秀が築城したとのことですが,思ったよりこぢんまりとしていました。
天空の城へ②_e0201281_2291213.jpg

 福知山を早々に出発し峠を越え,再び兵庫へ。
天空の城へ②_e0201281_22121789.jpg

 峠の向こうにはこんな高原が広がっています。
天空の城へ②_e0201281_22124544.jpg

 途中,日本一低い分水嶺が。分かりにくいですが,平地なのに,ここを境に川が瀬戸内海と日本海に流れていきます。
天空の城へ②_e0201281_22142571.jpg

 ここからまたまた峠を越えて篠山へ。今回最後のお城,篠山城です。家康が築かせたとのことで,石垣が立派でした。
天空の城へ②_e0201281_22181388.jpg

 あとは,連れ合いとの待合い場所の三田へ。と思っていたら,当初のルートではなく,三田はこちらとの案内が。ガーミンの小さな地図を見ると,近そうです。迷わず左折。最初は谷沿いの道を快適に。進むほどに山が深くなり,いやな予感が。10%を超える坂が続きます。心が折れそうになりながらやっと美濃坂峠へ。
天空の城へ②_e0201281_2224297.jpg

 ここからも,アップダウンを繰り返し,途中のお寺では,まだ八重桜が。
天空の城へ②_e0201281_22245978.jpg

 有馬富士を横手に眺めながら,ヘロヘロで三田駅にたどり着きました,(恐るべし三田・・・・・)
 有意義な連休を過ごすことが出来ました。来週は西阿波にエントリーしているので,頑張ります。
走行距離:119.63 km
獲得高度:1,291 m
走行時間:5:26:43
平均速度:22.0 km/h
平均気温:23.2 °C
by simisimit | 2013-05-07 22:22 | 自転車旅 | Comments(4)
Commented by ま~し~ at 2013-05-07 23:45 x
石垣の写真、中々いいじゃないですか。。。

私も歴史が好きなので城巡りも楽しそうですね。
Commented by simisimit at 2013-05-08 22:15
ま~し~さんへ
案外近い場所ですが,やっと念願がかないました。
Commented by や ま at 2013-05-08 23:40 x
雲海の竹田城やよく見るのですが、日の出前後の光景もまた素晴らしいですね。
Commented by simisimit at 2013-05-09 06:57
やまさんへ
雲海は見えませんでしたが,早起きした甲斐がありました。
<< ツール・ド・にし阿波2013に... 天空の城へ① >>