人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石鎚山ヒルクライムに参加しました

8/30(土) 
第4回(2014)石鎚山ヒルクライムに初めて参加しました。久万高原は遠いので今回も松山で一泊。
車で出発。11時過ぎに宿泊予定の松山市内のホテルに到着。7月の久万高原ヒルクライムと同じホテルです。時間があるのでホテルの駐車場に車をデポして松山を周回することに。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_203031.jpg

 週間予報では久しぶりに土日好天だったのが,数日前には曇りと雨マークで心配していたのですが,今日はよい天気です。
 松山観光港から海沿いに北上しました。瀬戸内の海はいつ走っても気持ちがよいものです。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_205344.jpg

 明日があるので,堀江から山越えで石手川ダムを目指します。傾斜も緩く,快適です。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_2083447.jpg

 無理せずダム湖に到着。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_2091062.jpg

 松山側へ下りました。国道は車も多く慎重に。奥道後から県道へそれたのですが
,こちらは車も少なく快適でした。時間があるので,五十一番札所の石手寺へ。場違いな格好でお参りしました。重要文化財の三重塔が見事でした。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_20163252.jpg

 ホテルは,温泉(スーパー銭湯)が併設してあるので,汗を流した後,ついついビールを飲み過ぎ,九時頃には就寝しました。

8/31(日)
 早く寝すぎたため,3時前に目が覚めてホテルを4時半頃出発。久万高原町まで50km程です。
 面河渓谷に沿って,受付,駐車場,スタート地点が分散しています。まず,受付をすまして,1kmほど上流の駐車場へ。駐車場で支度をして,自走で5km上流のスタート地点(おもごふるさとの駅)へ。アップには調度良い距離です。

 8時20分から開会式があり,愛媛県知事や久万高原町長の挨拶があり,9時からスタート。私の50歳以上のクラスは最後の9時25分にスタートです。着いた時は曇っていたのですが,スタートの時には好天に。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_20274514.jpg

 最初の4kmは平坦なコースです。先頭集団はあっという間に視界から消え,2番手集団で頑張りますが,平坦区間で足が売り切れそうなので,自重気味に。スカイラインの入り口からいよいよ本格的な上り坂が。
 といっても,10%を越えるような坂はなく,マイペースで上れました。

 11km地点から下り区間になるのですが,ここまでが第一計測区間です。下り(3km程)は計測されません。下りの途中に,給水ポイントがもうけられており,メイタンサイクルチャージやドリンクが。あまり休むと足が回らなくなりそうで,早々にスタート。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_20393889.jpg

 給水ポイントから少し下ると,再び上りへ。あと7km少々です。最初はそれなりに足が回っていたのですが,最後1km,心臓はそれほど苦しくないのですが,足に力が入りません。最後はヘロヘロでゴール。石鎚山は残念ながら雲の中でした。
 
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_2044253.jpg

リザルトは見ずに帰ったので正式なタイムは分かりませんがガーミンではこんなものでした。
リザルトがHPに公開されていました。
第一区間 37:1337:11.47
第二区間 33:4033:43.78
計       1:10:55.25
ロード男子 50~59歳 28/110 ・・・・来年は是非1時間10分を切りたいものです。

 集団でスタート地点へ下り,うどんや充実したデザートをいただきました。県や地域が力を入れている大会だということが実感できました。コースの途中でも沢山のボランティアの方に,誘導や声をかけていただき,ありがとうございました。
石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_20482924.jpg

石鎚山ヒルクライムに参加しました_e0201281_2049636.jpg

 明日仕事もあるので,閉会式を待たずに早々に帰路につきました。途中温泉で汗を流し,4時過ぎには帰宅できました。天候に恵まれなかった8月ですが,最後に好天の中ヒルクライムレースに参加でき,8月を取り戻せたような気分になりました。

 
by simisimit | 2014-08-31 20:53 | Comments(4)
Commented by Kaz at 2014-09-01 21:29 x
お疲れ様です。
久万もイイですが
石鎚の方が力が入ってるようで面白そうですね^^
やっぱり、こちらも出てみたいです
参考になりました^^
Commented by ま~し~ at 2014-09-01 23:01 x
お疲れ様でした。途中で計測止めるというのは面白いですね。休憩したり、そのまま一気に行ったり・・・レース以外でも駆引きがありそうですね。
Commented by simisimit at 2014-09-01 23:06
Kazさんへ
途中休憩でき,傾斜も少し緩いので久万より楽でした。
県の力の入れ方もこちらの方がすごかったです。
Commented by simisimit at 2014-09-01 23:07
ま~し~さんへ
どれくらい休憩したらよいのか,加減が分かりませんでした。
私の実力では,たっぷり休憩しても結果は同じとは思いますが。
<< 久しぶりに良い天気でした! 瓶ヶ森へ(車で) >>